サンザシ

Crataegus-cuneata.jpg

画像 Crataegus

家では今、サンザシが満開。バラ科の花らしく、しべが大きく発達している。
ピンクのしべは可愛いがすぐに黒くなってしまう。

このうちいくつかは黄色い実を結び、その後も楽しませてくれる。
本来は5メートル以上にもなる落葉中高木であるが、我が家では12号位のプラ鉢植え。
毎年バシバシ剪定しても花つき良く、丈夫でありがたい。

昨日は養老渓谷にハイキング。
中瀬遊歩道から奥養老を周るハイキングコースは人も少なく、新緑がきれい。
高低差も少なく曇天で、犬を連れての日帰りハイキングには絶好だった。

粟又の滝にも遊歩道が整備され、周回コースではなく往復同経路をたどるしかないが
渓流沿いに咲く白いヒメウツギがきれいだったし、
ヤマフジがいたるところで、豪華に高木を覆い尽くして咲いていた。
それにハンショウヅルが咲いていたのにびっくりした。
濃い海老茶色の外弁をくるっとカールさせて咲く花は、こんな渓谷にぴったり。

川には小さなウグイが群れをなし、沢ぞいにはカニがいて
子どもたちが何十匹も採っていた。「それどうするの?」と聞いてみたかった。
まさか、サワガニのから揚げ? (^o^)丿

こんな風に家族を誘ってハイキングに出かけるのも
そのうちぜひ高山植物に出会いたいと、体力づくりのつもりだが。