讃岐一国参り 第72番札所 曼荼羅寺

第七十二番札所 曼荼羅寺(まんだらじ) 4月3日月曜日

【墨書】
右上: 奉納
中央: 梵字 大日如来
左下: 曼荼羅寺

【ご朱印】
右上: 四國七十二番
中央: 変形印で梵字
左下: 一行目=曼荼、二行目=羅寺

4月3日月曜日の行程
ビジネスホテル観音寺6:13発 → 下勝間交差点ローソン8:15着 コンビニアイスコーヒー100円で休憩 8:28発 → (予定:ホテルから3時間11K、実際:2時間8.3K) → 三豊警察8:32通過 → 八丁目大師堂9:45通過 → ふれあいパークみの駐車場9:54通過 → 71番弥谷寺本堂10:22着10:58発 → 72番曼荼羅寺12:20着12:41発 → 73番出釈迦寺12:54着 → 奥の院へ出発13:17発 奥の院で鐘撞き → 奥の院13:52発 → 出釈迦寺本堂へ14:25着 → 休憩後出釈迦寺14:35発 → 74番甲山寺15:14着15:30発 → 75番善通寺15:57着 → 宿坊いろは会館16:21着チェックイン

 
 
下:弥谷寺さんから曼荼羅寺さんへ向かう山道は高低差もない土道で歩きやすかった。竹藪や池を回り込むようにして山を抜けると舗装路が出てくる。その右横にちゃんとした縮尺の地図の看板があった。・・・ので、余計に自分の位置が分からなくなった。その池からの脇道を出たところを右に曲がって山を下りるとこのガードがあるのでこれをくぐる。ガードレールには遍路道のサインあり。

下:遍路地図に出ている大きい池2つはガードをくぐった後に出てくる。これがその池で、2つの池を分断するようにある土手のような道を行く。四国のみちの道標もやっと見っけ。

 
 

そもそも、この大きい池までの道は地元の方に聞いて分かった。そのおじいさんと出会うまで、地図を片手に誰もいない山の中腹の池の前を行ったり来たりと15分から20分もロスしたわ。この暑いのに。。。地図が読めない私が悪いんだけど。そもそも地図に出ていない道を道標頼りに歩いたため道に迷ったのだが。

おじいさんは中腹の池の前にある柑橘の畑にバイクで来たところだった。私はこのおじいさんをみつけた時ほっとして汗がどっと出た。仏さまにも見えた。出釈迦寺への道を尋ねると、おじいさんは分かりやすく親切に教えてくれた。はるか向こうに見える山の頂にあるのが出釈迦寺の奥の院だと。「エーーーっあんなに遠くて高いところですか?」と私は叫んで「奥の院は諦めることにします」と、話した。十五夜の日はお祭りで車で奥の院まで送ってくれるサービスもあるとか。檀家さんだけだろうか?有料だろうか?それはともかく道が分かったので、丁寧にお礼を言い、また急いで歩き出した。
 
 
下:弥谷寺から近いのにやっと到着した感ありの曼荼羅寺 山門 額は我拝師山(がはいしさん)

下:曼荼羅寺 本堂 サクラがちらほら咲き出していた。

下:曼荼羅寺 本堂

下:曼荼羅寺 女子トイレはきれいで洋式もあった