土佐一国参り 37番札所 岩本寺

6月10日(金曜日) 第三十七番札所 岩本寺(いわもとじ)

【墨書】
右上: 奉納
中央: 五佛寶殿
左下: 岩本寺

【ご朱印】
右上: 四國第三十七番
中央: 変形印 五仏の梵字
左下: 五智院岩本寺

37番 岩本寺
37番 岩本寺

朝食後は三陽荘さんの車で船着場の埋立まで送ってもらった。
私一人だけだったので申し訳ないような気もしたが5分ほどで着く。

最近では、お大師さまも舟を利用したのではないかと言われている、とは、先達さんからの情報。
須崎市営巡航船に乗った。
小さい船で定員は10人ほどかと思ったら、船内には定員36名と書いてあった。
私が乗り込んでから船長さんが待合所の方へ行ってしまったとたん、船は大きく傾いて揺れが収まらない
私は船がひっくり返るのではないかと、「キャ~~!」と大きな声を出していた。
すぐに船長さんが来てくれるかと思ったら誰も来てくれないの。。。また泣きそうになった

エンジンかかっているから声などもかき消されてしまう。
そばを船が通って波が立ったのだろう、早く出発してくれないかなと思った。
何しろ出入り口の足元から水面までの高さに数十センチの差しかない
手を伸ばすと海水に触れられるのだった。

だが、湾内を航行中は波がなくて、この小さな船でも大丈夫だった。
途中でスピードを出すのが分かったが、するとやっぱり揺れが多少とも大きくなる。
お天気の良い日で良かったと胸をなでおろす私だった。
鉄道に比べて船や飛行機は、天候にも左右されるので怖い。
予定を立てる時はそれも覚悟しておくか、潔く別ルートも含んでおいた方がいい。

下:須崎市営巡航船 埋立船着き場にて市営第五くろしお丸
tosa_suzaki_junkohsen_20160610_1

下:埋立船着き場の待合所 5分前くらいに到着したので寄っている間も無し。
tosa_suzaki_junkohsen_20160610_2

下:市営第五くろしお丸の船内
「乗るのは私一人だけかしら?」と船長さんに聞くと「学生さんが乗ってきます」とのこと。
tosa_suzaki_junkohsen_20160610_3

下:最初のいくつかの船着き場には誰もいないようで、そばまで行って引き返したりした。
tosa_suzaki_junkohsen_20160610_4

下:何個目かの船着き場で中学生が数人と、その次の船着き場で小学生が数人乗り込んできた。
通学用の船なんてあるんだと、驚いて心の中でつぶやく。
1日に何便かある定期船なので、地元の人の足代わりでもあるんだろう。
みんな私にちらりと目をやると、知らんふりさ~。
あぁそういう年頃よね。
でも遍路が乗ってくるのにも慣れている感じで、私が「写真撮っていいですか?」と聞くとコックリうなづいてくれた。
この反対側の座席にも4人くらい座っているが、全員一緒には撮れなかった。
tosa_suzaki_junkohsen_20160610_5

下:横浪の船着き場。ここで学生さんたち全員と私も降りた。すぐそばに学校が見える。
tosa_suzaki_junkohsen_20160610_6

下:横浪船着き場からすぐの横浪大橋
tosa_yokonami_20160610_7

船からおりた後、地図を見ても方向がはっきり分からなくなり、方向音痴の私は困った。
落ち着けばいいんだけど私一人取り残されたので早く動かなきゃ、と焦り気味だった。
こんな時はベータ版でもグーグルマップがすごく便利だった。

道の方向と、自分の体の方向と、スマホの方向を合わせる。
すると、地図上で今自分がどこにいてどっちを向いているのか良くわかる
これは自分の進行方向が上にくるヘッドアップの場合だが、ノースアップの地図表示もできる。
方位磁石のアイコンをクリックして変更するのよ。
私は道案内してもらうとき、ヘッドアップの方が分かりやすかった
曲がり角では声を出してナビしてくれるよ。ありがとね。
これが無料なんだから文明の利器は使わなきゃ。

都心部では車の音などで音声ナビは良く聞こえない。
逆に人に聞こえたら恥ずかしいし、マナーもあるのでイヤホンで聞いたりする。
でも、こんな人気のないところではボリュームアップしてスマホを目線にまで掲げながら案内してもらうわ

人口の少ない地域でも、山中じゃなければauのLTE入るのでありがたい。
回線のダウンロードスピードも表示時間、音声に問題なかった
ただし、簡略化されていたり更新されていないのか、表示されていない道や建物もあった気がする。
そんな時は衛星画像が役立った。
はっきり建物の形状や外観が認識できるのでどんなにか助かった。

下:お接待木の看板。残念ながらこの辺の木はヤマモモがなってなかった。
tosa_yokonami_20160610_8

下:しばらく歩いたところの民家の外に、落ちていたきれいなヤマモモの実を拾って食べた。
渇いたのどに軽い酸味と果汁が美味しかった。
tosa_yokonami_20160610_9

下:途中で見かけたハウスにはネット越しにミョウガがいっぱい見える。
片側に芽が出るようになってるみたいで、導水管が這っているのかな?
それとも、根元の土にカバーがかけられるようになっているのか?
このあとすぐ、ミョウガがいっぱい捨てられている場所もあった。
だったらもっと安くしてほしい、と思ったが、価格の下落が生産者には痛いところで、だからこその生産調整か。
tosa_yokonami_20160610_10

下:鳥坂トンネル。(愛媛や山梨にも同名のトンネルがあるがここは高知県須崎市)
265mと距離は短いが、狭い路肩を通るしかない歩き遍路にとっては危険なトンネル
私はザックを背負いながらも走って通り抜けたが、それでも数台の車に出会った。
tosa_torisakatonnel_20160610_11

下:須崎(すさき)第17号遍路小屋。整備ありがとうございます。
トイレも有ると看板に書いてあったが、休憩だけでトイレには寄らずに先へ進む。
tosa_suzki17_20160610_12

下:予定通りに着いたJR土讃線の多ノ郷(おおのごう)駅。ここからJR土讃線を窪川駅へと移動した。
JRの車両は普通な感じで観光列車のイメージはなかった。
tosa_ohnogo_20160610_13

下:窪川駅隣の立派な四万十町役場
住所は高知県高岡郡四万十町
ところが、高知県四万十市という地名もある。
観光客や新人遍路にはややこしい。
窪川駅の次に行く中村駅が四万十市
中村駅には四万十川周遊や足摺岬行きなど定期観光バスの発着所がある。
tosa_kubokawa_20160610_14

下:岩本寺さん仁王門 窪川駅から数分のところにある。
tosa_iwamotoji_20160610_15

下:岩本寺さん本堂
tosa_iwamotoji_20160610_16

下:岩本寺さん格天井 高知県を中心に、全国から集められた絵だそう。
tosa_iwamotoji_20160610_17

tosa_iwamotoji_20160610_18

下:岩本寺さん大師堂
tosa_iwamotoji_20160610_19

下:窪川駅前の食堂で食べた冷やし中華。
柚子酢を使っているらしく中華風とは違うさっぱり味でとてもおいしかった。
時間あったのでコーヒーを注文したが、遍路だからか代金が150円安かった。ありがとう。
tosa_iwamotoji_20160610_20

下:窪川駅で発車前の土佐くろしろ鉄道。ジョン万次郎とジンベエザメのラッピング
第三セクターなのか運営母体が違うので、すぐ隣なのに、乗降ホームも改札もJRとは違う場所だった。
乗車券は手札くらいの大きさで複写式、窓口の女性が行先か料金をペンで書きこんだ。
乗客はそのコピーをもらう。そんな乗車券は初めてで珍しい。
たしか回収されなかったのでとっておいたつもりだが、見つけられず。
回収されたのかもしれない。
tosa_kubokawa_kuroshioLine_20160610_21

下:本日のお宿、民宿こばんさん
窪川駅から中村駅へ移動して、駅から7―8分歩いたところにある。
新しくはないが清潔で過ごしやすかった
年配の女将さんはまだまだお元気なご様子。
洗濯は外の洗濯機で無料。乾燥機なし。
夜までは駐車場軒下に出しておいたが、寝る前にさすがに室内に持ち込んで部屋干しとした。
tosa_nakamura_koban_20160610_22

下:民宿こばんさんの夕食
キビナゴフライと豚肉のソテー、りんご入りポテトサラダ、魚のあらを使った味噌汁など美味しかった。
元気の良い跡取り息子さん?が供してくれた。
どんな仕事でも跡取りがいるって素晴らしい
宿を発つときに、「清潔でお料理もおいしく快適に過ごせました」と挨拶したら、女将さんは喜んでいたご様子だった。
tosa_nakamura_koban_20160610_23

10日目の行程 宿:民宿こばん 歩行距離計:10.2キロ位 歩行時間計:約3時間

三陽荘6:50出発 ==>> (須崎市営巡航船 船着き場まで車で送迎 約5分位) ==>> 埋立船着き場6:55頃到着
埋立船着き場7:05発 ==>> (乗船1時間5分) ==>> 横浪船着き場8:10着
横浪船着き場出発 ==>> (徒歩2時間20分) ==> JR土讃線多ノ郷駅10:30到着
多ノ郷駅11:05発 ==>> (JR土讃線窪川行 乗車46分) ==>> 窪川駅11:51着
窪川駅 ==>> (徒歩15分 約0.7キロ位) ==>> 岩本寺12:05頃到着 30分滞在
岩本寺12:35頃出発 ==>> (徒歩15分 窪川駅前食堂で昼食) ==>> 窪川駅
窪川駅14:00発 ==>> (土佐くろしお鉄道 乗車1時間) ==>> 中村駅14:59着
中村駅出発 ==>> (徒歩7分 約0.5K位) ==>> 民宿こばん15:10頃到着