テイカカズラ

Trachelospermum-jasminoides.jpg

画像 Trachelospermum asiaticum

テイカカズラが咲き出した。といっても近所の里山にあった一枝を随分前にさしたもの。
地面に這う植物だったので、テイカカズラとは違うと思っていた。
小さな葉には斑模様がきれいに出ていたので、日陰の木に絡ませようと思った。

我が家のカイズカイブキの生垣は、外側から見れば、刈り込んであるのでまずまずだが
内側から見れば、枯れこんだ枝がいっぱいで見苦しい。部屋から見えるカイズカイブキの見苦しい部分に、これをからませてみようと思ったのだ。

そして数年経過。。。。5年じゃすまないな。もっと前からあるような気がする。昨日、初めて花が咲いたのを発見! あれっ?テイカカズラと同じ花だ。よく調べると、地面を這っているときと、木に登って日照が得られるようになったときでは見た目は全然違う植物のように見えるんだって。花が咲いて初めてわかるなんて苦笑。。。。。

この画像は別の栽培もので、垣根に植付け後、翌年あたりから少しずつ開花が始まった。内側はやっぱりつるがぐちゃぐちゃだ。この垣根の上にカイズカイブキの枝がある。ちょうど西日をさえぎってくれるのでこの内側はだいぶ涼しい。そこでここに、夏越し用の棚を作り、上には波板で屋根を。思惑通りに行くかわからないが、とりあえず今年はこんな感じでやってみよう。