追加タネ蒔きと大剪定

【追加タネ蒔き】

Anemone rupicola
アネモネ ルピコラ 2013年6月自家産
播種:2019.10.16

Geranium nodosum
ゲラニウム ノドスム 2015年7月自家産
播種:2019.10.16 (サンドペーパーをかけてから)

Geranium pratense
ゲラニウム プラテンセ (ノハラフウロ) 自家産
播種:2019.10.16 (サンドペーパーをかけてから)

Geranium pratense Dark blue fl.
ゲラニウム プラテンセ (ノハラフウロ) 濃青紫色 2017年6月自家産(不良種子だった)
播種:2019.10.16 (サンドペーパーをかけてから)

Geranium sanguineum
ゲラニウム サンギネウム (アケボノフウロ) 2015年7月自家産
播種:2019.10.16 (サンドペーパーをかけてから)

Gilia capitata
ギリア カピタータ 2015年6月自家産
播種:2019.10.16

Matricaria chamomilla
マトリカリア カモミラ (ジャーマンカモミール) 2015年6月自家産
播種:2019.10.16

Myosotis sp.
ミヨソティス (ワスレナグサ) 2013年5月自家産
播種:2019.10.16

Silene dioica (red campion)
シレネ ディオイカ (レッドキャンピオン) 2017年5月自家産
播種:2019.10.16


【発芽したもの】

上の写真:Potentilla ‘Melton Fire’
ポテンチラ ‘メルトンファイア’ 2013年6月自家産
播種:2019.10.9 発芽:2019.10.15(多)


【剪定・掘り上げ・定植したもの】

Rosa laevigata
ロサ ラエヴィガータ (ナニワイバラ/ナニワノイバラ)
2009年産さくらさん 播種:2010.3.23 発芽:2010.11.5(5芽)
プラ鉢寄せ植え:2011年11月ごろ 植替え:2013.3.19
開花:2015.5.2~ 掘り上げ処分:2019.10.17

Rosa ‘Angela’
ロサ ‘アンジェラ’ (つるバラ)購入苗から
掘り上げ処分:2019.10.17
2002年5月には開花画像があるので2000年ごろの購入かと思う。剪定が大変になってきたのでナニワイバラとともに処分。根は深く大きく育っていた。良く咲いて香りも良く楽しませてくれた。病気にも強かった。つるバラは強性だとあらためて思った。個人庭の花壇には木立性のバラで3-4本の花茎がつくので十分かと思う。つるバラは誘引・剪定の作業に明け暮れることになる。

上の写真:Davidia involucrata
ダビディア インウォルクラータ (ハンカチノキ) motoさん
播種:2003.10.21(2粒) 発芽:2004.4.11 移植:2004.5.7
ポット増し:2004.6.6 14号鉢植え:2004.7月頃
1株地植え:2005.11.6 (1株譲渡) 開花:2015.4.22~
大剪定:2019.10.17
太い主幹を2メートルほどに、それに合わせて側枝も切った。切るのは簡単だったが、切り終えた後の枝葉の始末が大変だった。休憩もせずに市指定のゴミ袋に入れ終わったころには4時間半が経過していた。根元から切って今後の自然災害に対する不安を一掃したかったが、やはり小さくするのにとどめた。本来は2本だったのだが、今回よく見ると下の方は癒合しているようだ。

Paeonia lactiflora ‘Red Charm’
パエオニア ラクチフローラ ’レッドチャーム’ (シャクヤク)
植え付け:2006.10.12 出芽:2007.4.15
掘上げ・植替え:2019.10.1
残っていた根茎4個をコンテナ植え:2019.10.17