風車と夕陽

風車と夕陽
風車と夕陽 Aモード
Z 6, Z 24-70 f/2.8 S
f18 1/2000秒 ISO-800 -1.7EV 焦点距離24mm アクティブDライティング強め

直上:左側の高圧鉄塔と電線が広角ならではの遠近感をかもし、少しだが光芒も出た。まっすぐ前に太陽があるので光芒出にくいんだっけ?

C-PLもカメラにまっすぐ入ってくる太陽光では効果が薄れ、いくら回しても水面や空にはっきりした効果は感じられなかった。若干の差は感じられたが。

明るくて風車のレンガ色や沼の縁の緑が残っているのも撮ったが、水と空の色は黒っぽく、あまりいい感じじゃなかった。それで、沼の縁は黒くて青空の色味が少し残るだけのこれが少しはましかも。

1/2000秒出てるからもっとISO感度を下げても良かった。ギリギリブレないほどまでに。

風車と夕陽 Aモード
Z 6, Z 24-70 f/2.8 S
f22 1/640秒 ISO-100に対して約0.3段減感 -1.0EV 焦点距離53mm アクティブDライティング強め

この舟に気づいてから慌てて撮った最後の3枚のうちの1枚。この構図なら舟が左向きが良かったろうね。温かみのある太陽の色が弱い。下のが7800K位に加工したもの。

絞り●●でシャッタースピード●●だったら、絞りを▲▲にしたらシャッタースピードが▲▲になるって、まだまだとっさに計算できない。だから絞りクルクル回して「シャッタースピード速くなったな~」とかって次々シャッター押すだけだー。

失敗の量産!
f8,f11,f13,f14,f16,f18,f20,f22・・・全部じゃん。
プロならある程度のイメージを描いて、瞬時に厳選したものが撮れるだろうが。
私はまだまだ全部撮って、ダメだったのも全部残しておきたい。

この三脚でどれくらいのシャッタースピードならブレないんだろうか。。。この時は風がほとんど無かったから苦労しなかった。

風車と夕陽 Aモード
Z 6, Z 24-70 f/2.8 S
f22 1/640秒 ISO-100に対して約0.3段減感 -1.0EV 焦点距離53mm アクティブDライティング強め 色温度5207Kから7782Kに調整