アコーリスの八重咲き種をダブル・プリムローズというそう。(【シクラメン、プリムラ 柳 宗民著】 主婦の友社より)
ラテン語の意味は【復刻・拡大版 植物学ラテン語辞典 豊国秀夫編】による。
2005年3月8日 根洗いしてほぐし7-8センチほどの長さに切りそろえた
2005年3月8日 7.5センチポットから9センチポットに植替えたところ
2005年3月8日 バーンヘイブンによれば八重花の出現率は20-25%
2005年4月8日 1前年の秋にポット上げしてから植替えていない株
2006年4月11日 八重咲きとはいかなかったが可愛らしい淡杏色
2006年4月17日 アプリコットシングル
2006年4月18日 褪せたブルーはインクを滲ませたような珍色に大満足
2006年4月19日 ブルーシングル
2006年4月23日 ブルーシングル
2006年4月19日 バラのような八重咲きで素晴らしい
2006年4月21日 オレンジダブル
2006年4月26日 オレンジダブル
2008年3月25日 オレンジダブル
2008年3月29日 オレンジダブル
2007年4月17日 これは半八重でウィルスなのか斑が入っている
2007年4月22日 中心部の花弁は全開してからも小さい
2007年4月24日 オレンジダブル
2006年3月28日 淡桜色が咲きすすむに従って濃い色に
2006年4月1日 さくら色シングル
2006年4月4日 さくら色シングル
2006年4月8日 さくら色シングル
2007年3月22日 さくら色シングル
2010年4月10日 淡紫色で中心部に向かってぼかしが入る
2007年4月20日 半八重のようで見たことのない花の形
2006年4月24日 花弁が大きく波打つ。
2007年4月13日 白糸覆輪で花弁が大きく重ねも大きい
2006年4月21日 八重咲きだと単色にも見えて上品
2006年4月23日 クリームダブル
2008年4月28日 クリームダブル
2010年5月1日 クリームダブル
2010年3月17日
2010年3月22日 丈夫でどんどん増え、地植えにはもってこい