Primula x polyantha 'Jack in the Green'
プリムラ ポリアンタ ‘ジャックインザグリーン’

タネの入手先:Barnhaven Primroses (FR) 1回目タネ蒔き:2004年9月25日 1回目分発芽:2004年10月14日 1回目分ポット上げ:2004年12月4日 1回目分植替え3回:2005年3月8日,3月19日,10月14日 1回目分開花:2006年3月26日から 2回目タネ蒔き:2005年4月18日 2回目分発芽:5月5日 2回目分ポット上げ:6月17日 2回目分植替え2回:2005年10月14日,2006年2月9日 2回目分開花:2006年4月11日から

開花した花はいずれもジャックインザグリーンの特徴であるひだ襟とも表現される葉のように変化した萼片があった。下記の【世界のプリムラ】という本によれば、‘ジャックインザグリーン’には香りがあるとなっていたが私には分からず。

ポリアンタ Primula x polyantha の生い立ち

以下引用は【世界のプリムラ】 -原種・さくらそう・オーリキュラ・ポリアンサス- 世界のプリムラ編集委員会編より

ヴェリスとブルガリスの雑種はトッマッシニー Primula x tommassinii と命名されたが、園芸的には「ポリアンサス」"Polyanthus" primulas と呼ばれていた。さらにエラチオールが交配種の親に加わってからもポリアンサス、あるいはポリアンタ Primula x polyantha と呼ばれて現在に至っている。

大規模生産品目のひとつに含まれるまでに成長し、わが国では単にポリアンとも呼ばれる園芸種の代表的植物であるポリアンサスは、ヴェリス、エラチオ-ル、ブルガリスの3種を繰り返し交配した結果生まれた。

■ヴェリス:Primula veris 英名:Cowslip
ノルウェーからアイルランド、スペインの南東部、ギリシア北部、トルコ、コーカサスからイランを経てシベリアまで広く分布する。高さ20cm、株張り20cm以上の大きさで、中心がオレンジで香りのよい黄色い花がうつむいて咲く。日向でも反日陰でも育てられる強健さがある。3000m以下に植生。

■エラチオール:Primula elatior 英名:Oxlip
南部スウェーデン、イングランド東部、スペイン中部、ウクライナ東部、トルコ東部、北部イラン、アルタイ山地からシベリアまで分布。高さ20cm、株張り20cm程度で、薄い黄色の花はヴェリスより上向いて咲く。湿って日当たりが良ければどこででも育てられる強健さがある種。古くヴェリスの亜種とされた分類もあった。4000m以下に植生。

■ヴルガリス:Primula vulgaris 英名:Primrose
中国名:欧州報春。南部ノルウェー、デンマーク、イギリス、フランス北部、イタリア、ユーゴスラビア、ギリシア、トルコ北部と南西部、ウクライナ、クリミア、コーカサス、カスピ海南岸地方などに多く分布している。本種の旧種名に Primula acaulis があることから本種の草型をアコーリス・タイプと呼び、抽出茎がなく花柄だけで半球形に咲く姿に特徴がある。花は主に黄色でオレンジ色あるいは濃黄色もあり、上を向いて咲く。大輪性や強健性を表現するのに大きく貢献した種。高さ15cmどまりで大株では株張りは30cmにもなるという。1500m以下に植生。

■ユリエ:Primula juliae
コーカサス東部からアゼルバイジャンに分布。濃紫桃色の花を咲かせる小型種で、高さは10cmどまりで株張りも最大で15cm程度。Primula vulgarisPrimula juliae の交雑種はプルホニキアナ Primula x pruhoniciana またはユリアナ Primula x Juliana あるいはユリアナ・ハイブリッド Juliana Hybrid としていくつかの品種があったが、パシフィック・ジャイアントの出現以降に再交配されることで能力を発揮し、色の表現拡大や姿の多様性を表現するために多大な影響をおよぼしている重要な原種。700-1800mに植生。

■ジャック・イン・ザ・グリーン系統周辺の育種
‘ジャック・イン・ザ・グリーン’ Jack-in-the-green は、16世紀に生まれたとされる古い品種で欧米の一部ではかなりこだわった園芸マニアがこの系統を維持している。もともと一重の花だけであったと思われるが、今では八重咲きのアコーリス・タイプ(無茎)とポリアンタ・タイプ(有茎)があり相当に雑駁といえるが、ユニークな花色表現を固めて植え付ける事が多い花壇では良く特性が発揮できるので今も残っている。

‘ホーズ・イン・ホーズ’ Hose-in-hose primroses は、花筒が二段に重なったタイプで、ポリアンサスだけに表現される形質ではないが、この系統で特に有名な呼び名となっている。ジャック・イン・ザ・グリーン系統で花の重ねの少ない品種との区別性も難しいが、ホーズ・イン・ホーズ系は香りがよいとされている。
Primula 'Jack in the Green' Image

2009年3月31日 目立つ色ではないが長寿の株

Primula 'Jack in the Green' Image

2005年4月18日 一番花は無茎のアコーリスタイプ

Primula 'Jack in the Green' Image

2005年4月23日 開花したのは淡桃色でひだ襟も豪華

Primula 'Jack in the Green' Image

2006年3月26日 こちらは黄花で有茎のポリアンタタイプ

Primula 'Jack in the Green' Image

2006年3月26日 

Primula 'Jack in the Green' Image

2006年3月28日 

Primula 'Jack in the Green' Image

2006年4月1日 

Primula 'Jack in the Green' Image

2006年4月11日 

Primula 'Jack in the Green' Image

2006年3月30日 赤花で有茎のポリアンタタイプ

Primula 'Jack in the Green' Image

2006年4月1日 

Primula 'Jack in the Green' Image

2006年4月4日 

Primula 'Jack in the Green' Image

2006年4月11日 

Primula 'Jack in the Green' Image

2009年3月31日 大株の無茎アコーリスタイプ

Primula 'Jack in the Green' Image

2009年4月10日 コンテナ植えの無茎アコーリスタイプ

プリムラスライドショーリスト seedsman.jp Home
© seedsman.jp 2018