Primula darialica
プリムラ ダリアリカ

タネの入手先:American Primrose Society (US) タネ蒔き:2004年9月25日 発芽:2004年10月8日(播種後13日) ポット上げ:2004年12月14日 植替2回:2005年5月29日,2005年10月21日, 開花:2006年4月3日から

(備)これはアメリカプリムラ協会からのタネなので品種違いはないと思うが、栽培種は交雑もあり得るので何とも。

葉の表面には、ほんの少しだけファリナが残っているようだがほとんど無い。ジョウロで頭から水をやるのと、気温が上がってきたせいでこの時期(2006年4月13日)には防寒コートとしてのファリナは不要となり、また、光合成を進めるためにもファリナは不要となるからか。葉裏にはたくさんのファリナがまだ残っている。葉脈もくっきり浮き出てきれい。ファリナがなるべく落ちないように触るときはそっと。

洋書 PRIMULA (John Richards著)によれば、自生地は中央および東コーカサス山脈の樹木でおおわれた峡谷の中の湿った岩陰だそう。また、Primula frondosaPrimula algida と混同されている事が多いともあった。
Primula darialica Image

2006年3月28日 蕾が色づいてきてうれしい一瞬

Primula darialica Image

2006年4月2日 花茎は短く、がっしりしまった感じ

Primula darialica Image

2006年4月3日 花は淡桃紫色、目は黄色ではっきり

Primula darialica Image

2006年4月4日 花が一輪一輪増えていって楽しい

Primula darialica Image

2006年4月4日 花茎と萼片にもファリナ(粉状物質)たっぷり

Primula darialica Image

2006年4月8日 見惚れてしまう

Primula darialica Image

2006年4月9日 後ろから光が透過する様子も

Primula darialica Image

2006年4月11日 

Primula darialica Image

2006年4月11日 花は茎の頂点にぐるっと輪生状につく

Primula darialica Image

2006年4月13日 開花が始まってから10日で満開

Primula darialica Image

2006年4月13日 花茎と葉の表面の様子

Primula darialica Image

2006年4月13日 葉裏の様子

プリムラスライドショーリスト seedsman.jp Home
© seedsman.jp 2018