11/9(木) 遍路宿鶴吉6:55発→🥾→[75番札所]善通寺7:50着8:29発→🥾→[76番札所]今倉寺9:20着10:05発→🥾→[77番札所]道隆寺11:22着11:34発→🥾→JR多度津駅11:56発→🚈(南風7号高知行)→JR琴平駅12:05着→🥾→金刀比羅宮散策→カフェ神椿で昼食→🥾→JR琴平駅15:13発→🚞(JR土讃線)→JR丸亀駅15:41着→アパホテル[丸亀駅前大通]15:46着
4日目にして足は痛いし、気力も上がらず👵。バスや電車に乗るようになると自分の足を使う気がしなくなる🚌🚃🚞。特にこの讃岐はJRに琴電、各自治体のコミュニティバス、と公共交通機関が充実しているから誘惑が多いね。70歳近い老婆は遠慮なく使えばいい🙆♀️🙆♂️🙋♂️🤩。
これより下 善通寺








これより上 善通寺
これより下 今倉寺





道隆寺さんに行く途中、前回は陶器で作った小さなお地蔵さんを配っている方がいたが、そのお家はもう取り壊されたようで跡形もなかった。また出会えるかと思っていたのですごく寂しかった。
これより下 金刀比羅宮 カフェ神椿 金刀比羅宮書院(撮影禁止)















気力がないのは、写真の少なさからも明らか。その時は必死で、写真に撮らずに自分の脳裏に焼き付けるゾ、と思ったけど、帰ってから見直しても写真がないとつまらないものね。
琴平では昼食どうしようか?と参道をのぞきながら歩いた。「骨付き鶏にビール」と往きに決めていたんだけど階段上っているうちにめんどくさくなってカフェでバーガーにしちゃった。高いという事は客も少なくてゆっくりできると思ってネ。上の写真ではそうでもないが、あの狭い階段の参道では大型観光バスでやってくる団体さんが多かった。中国とか東南アジア系の人が多く白人はまばら。日本の修学旅行か中高生らしき団体も。時間あるというのに、また奥の院はスルー。
- 👛財布事情
- JR多度津駅~JR琴平駅 乗車券330円+特急自由席券450円
- 琴平駅 コインロッカー代 800円
- 杉養蜂園 ゆず蜂蜜ソフト 400円?
- カフェ神椿 バーガー1,280+ソーダ600+お土産1,200円
- JR琴平駅~JR丸亀駅 乗車券430円
- アパホテル丸亀駅前大通(朝食付き) 7,700円ーじゃらんポイント700円で7,000円