Primula x polyantha Cowichan Yellow
プリムラ ポリアンタ カウチン イエロー

Primula x polyantha Cowichan Yellow プリムラ x ポリアンタ カウチンイエロー
タネの入手先:Barnhaven Primroses (FR)
播種:2006.10.21 発芽:2006.11.6 ポット上げ:2007.1.11(13P) 蕾確認:2007.5.4(1株) 開花:2007.5.8~ ポット増し9cmへ:2007.5.25(9P) 2008.2.19:植え替えポット増し(6P) 出蕾:2008.3.13(2P) 開花:2008.3.15~

調べても図鑑というものにはこのカウチンプリムラについての記述はなかった。しかし、WEBではカウチンプリムラの由来について記述しているサイトがあったので、ここではその記述をもとに書き留めておく。

Cowichan Primulas カウチンプリムラとは、1930年代にカナダのバンクーバー島カウチンバレーに自生するプリムラから発見された系統で、花びらはベルベットの質感を持ち、大きな黄色い目の代わりに小さな褐色のシミ様のものがある(伝統的に"目が無い"と言い表す)のが特徴である。葉は常緑だが、春以降に暗紫色を帯びてくる。(引用元不明)


そして、現在でもカウチンプリムラとして販売流通はされているが、プリムラの専門書籍である洋書 PRIMULA (John Richards著)や、世界のプリムラ(世界のプリムラ編集委員会編)には、カウチンプリムラをポリアンタの中の一系統として記述する箇所はなく、上掲の世界のプリムラの中にバーンヘイブン・ヴェネチアン・コウイチャン・ポリアンサス Barnhaven Venetian Cowichan Polyanthus の写真が掲載されているのみだった。

また Cowichan の読み方についてだが、日本では先住民族によるカウチンセーター Cowichan sweater が有名であり、カウチンと読むことが一般的であると考えたため、あえてカウチンプリムラと日本語表記したが、英語では [koʊ.ɪtʃən] と発音し、日本語で書き表すとコウイチャンとなるか。

誠文堂新光社刊【世界のプリムラ】から プリムラ・ポリアンタ Primula x polyantha の生い立ちについての記述はこちら
Cowichan Primula Image

2007年5月8日 黄色の花でも萼の先は赤い

Cowichan Primula Image

2007年5月9日 

Cowichan Primula Image

2007年5月12日 

Cowichan Primula Image

2007年6月2日 

Cowichan Primula Image

2007年6月22日 ポットを大きくしたらしい

Cowichan Primula Image

2008年3月16日 二年目の株 蕾が

Cowichan Primula Image

2008年3月18日 二年目の花は花弁が大きくたっぷり

Cowichan Primula Image

2008年4月4日 

Cowichan Primula Image

2008年4月4日 

Cowichan Primula Image

2008年4月4日 

Cowichan Primula Image

2008年4月5日 

Cowichan Primula Image

2008年4月11日 

Cowichan Primula Image

2008年4月12日 大きな花が満開

Cowichan Primula Image

2008年4月14日 

Cowichan Primula Image

2008年4月22日 

Cowichan Primula Image

2009年4月2日 三年目の株はまだまだ小さい

Cowichan Primula Image

2009年4月7日 

Cowichan Primula Image

2009年4月9日 

Cowichan Primula Image

2009年4月10日 

プリムラスライドショーリスト seedsman.jp Home
© seedsman.jp 2018