マイマイガだったよ~!

Potentilla-dickinsii.jpg

画像 Potentilla dickinsii (屋久島イワキンバイ)

うちにいっぱい棲んでいるケムシが何か、検索してみたぞ~。
マイマイガというものだった。成虫をみてみると思い当たるもんね。
あれの幼虫か~?と驚く。(>_<)

そうだ、いつも見るのは塀に張り付いて卵を産んでるときなんだ。
だからメスだね。オスは二周りも大きそうに見えるから、あんな大きなケムシなんだね。
知らないことが手軽に調べられて、インターネットはほんとにありがたいや。

だけどこのサイトの管理者は女性の名前、、、ハンドルだから何でもありだよね。
蛾の幼虫を虫かごに入れて飼い、成虫になるまでの記録をアップしてくれてる。。。。
あ・り・が・と!


Comments

“マイマイガだったよ~!” への2件のフィードバック

  1. マイマイガって、どんなのだろうって、私も検索してみました。わぁお、このふさふさした毛虫ちゃん、さわったら、こわそう。うちでは、あまりいないんだけど、今年は、どうかな~。その年によって、大量発生する虫っているよね。今年は、いまのところ、団子虫が多いのが気になるよ。

  2. primroseのアバター
    primrose

    検索したの~? すごかったでしょ。(^_^;)
    間近で画像を見ると、鳥肌もんよね。
    って、私は毎日のように毛虫を見てるけど。

    あ、ダンゴムシって悪さをしないようで悪い子だよ。
    昔イチゴの苗を植えて、子どもと一緒に楽しみにしていたのに、みんなダンゴムシに先に食べられてた。。。。虫食いあとがちょっとでもあると、食欲なくなるのよ~。(>_<)

    TOMOKOさんのところはきっと環境が良いのよ。だから病虫害も少なくて済むんじゃないのかな。千葉の夏は熱帯並み。狭い敷地なもんで、陽だまりでは40度以上あるのよ。動けない植物はかわいそう。