VAIO SX14 購入。今のWindows 10でも十分使えるのだけど、先のことを考えてどうせ買うなら早いうちのほうがいいかも、と考えた。だってあと何年生きられるかわかんないもん。
それにしてもWin11はセキュリティがうるさい。Chromeでホットメールやヘテメールを確認するにもPINの入力を求められる。
ん、これはグーグルのパスワード用セキュリティのせいか。。。😒
初期設定では顔認証や指紋認証をWindows Helloが言ってきたので、指紋認証を設定した。指紋を認証する部分は2ミリほどしかないので、何度も指をずらしてやっと登録完了。
はぁ面白いもんだわ。🙌🙌
だが、いざ認証が必要な場面では何度でもやり直しを求められ、最終的にはPINだったのでうざかった。これがセキュリティってものよね。
で、また指紋認証を削除し、今度は顔認証にトライ。眼鏡をしてるのとしてないのと両方で登録し精度を上げるんだって。次回PCから離れたあとなど、要認証場面でどうなるかな。


Microsoft アカウントでログイン
Microsoft 365 をインストール
Google chrome でgoogle アカウントログインと設定
Microsoft edge でGoogle検索の設定 (拡張機能の管理)
Adobe Creative Cloud のインストールと設定
Lightroom Photoshop Adobe のインストール
ウイルスバスタークラウドのログインと3台目デバイスの登録
VAIO VJS1468 回復ディスク16GB以上の作成 (容量32GBのUSBメモリをFAT32で初期化後、28.8GBのうち10.6GB使用中となった)