Z6カスタマイズ

スピードライトというのがあると思ったらZ6にはフラッシュはついてなくて別売だった。暗いところに強いらしいので(ISO感度51200+)外で撮影する分にはポートレート以外は自分は使わないと思うので当分買う気なし。

静止画撮影メニューの設定

f2:カスタムボタンの機能 ==> サブセレクター中央 ==> フォーカスポイント中央リセット

このサブセレクターというもの、私にはすごく使いづらいので液晶タッチでピント合わせしたかったがそれができるのはAFだけだった。MFの時はフォーカスポイントをチョンチョンと1ピッチずつ移動させるのでやっぱ面倒。だが最初に中央に合わせればそこからの移動ということになるので少しは楽かも。

ファンクションボタンFnというのがカメラのレンズ付け根付近に2個あるのだが、手の小さい私には重量を支えるので精いっぱいなので、わざわざ右手指を伸ばして奥のFnボタンを触りたいと思わない。iメニューを表示させて変更するわ。

Zレンズ(S Line)にもFnボタンあるけど、何に使ったらいいのか不明。自分が良く使うものを登録するの?レンズまで手を伸ばしてF値変更?あと何がある?ちっとも便利と思わない。

必要以上の仕掛けはいらないからもっと軽くしてほしかった。ミラーレスってそもそもそれ(軽量・小型化)が目的じゃないんかい。

d10ピーキング表示 ==> ピンキング感度1(低感度) ==> ピーキング表示色 ==> R (赤)

a8 ==> AFエリアモードの限定 ==> ピンポイントAF (デフォルトでチェック入り外せない) シングルポイントAF ダイナミックAF ワイドエリアAF(S) ワイドエリアAF(L) オートエリアAF 以上のすべてにチェックを入れておく。入れておかないと選択画面に出てこない。まだ十分理解していないので当分は全部選択ができるようにしておく。

U1登録設定:オートフォーカスで連写
(使用時はレンズのAF/MF切替ボタンをAFにする)
露出モード:P
フラッシュ:発光禁止
撮影モード:H* (連写 12fl/S)
フォーカスモード:AF-C コンティニュアスオートフォーカスサーボ(全押しするまで半押しの間はピントを合わせ続けるので動いている被写体向き)
AFエリアモード:ダイナミックエリアモード(不規則な動きの被写体向き)
ピクチャーコントロール:LS* ランドスケープ(良く分からないのでとりあえず)
アクティブD-ライティング:On (Auto) 白飛び黒潰れ回避で5段階ある
撮像範囲:FX (36X24)
画質モード:RAW+NORMAL★ (今のところこの位で良いかと)
画像サイズ:RAW:(M 4528X3016=13.7M) JPEG:(M 4528X3016=13.7M)

U2登録設定:散策で風景(三脚使用)やスナップ撮影(手持ち)用
(使用時はレンズAF/MF切替ボタンをMFにする。)
露出モード:A
撮影モード:S (単写)
フォーカスモード:MF
AFエリアモード:マニュアルモードはシングルポイントのみなので設定できない。
手ブレ補正:ONノーマル
アクティブD-ライティング:On (Auto) 白飛び黒潰れ回避5段階ある
撮像範囲:FX (36X24)
画質モード:RAW+NORMAL★ (今のところこの位で良いかと) FINE★に変更
画像サイズ:RAW:(M 4528X3016=13.7M) JPEG:(M 4528X3016=13.7M) Lサイズに変更
ホワイトバランス:オートA1(雰囲気を残す)

ユーザー設定U1-U3に登録できるのは静止画撮影メニューの内容だけなので、単写か連写かAFかMFかはユーザー設定に登録できてなかった(記憶してない)。これらはモード変更するたびに設定をしなおさなければならない。めんどいな、ここまで記憶させられたらいいのに。

カメラでMFにするとレンズでAFにしてもMFとなる・・・と取説に書いてあったが、逆はできなかった=レンズでMFになっているとカメラでAFにしてもMFになっていたと思う。

NikonのRAWファイルであるNEFファイルはエクスプローラで見ると全く色味がない。ニコンの専用ソフトで開くと同JPGとほとんど同じように見えるが。ピクチャーコントロール(カメラ本体)で設定しておくのかなー。

ソフトViewNX-iをインストールしたら、PhotoshopElements15でNEFが開けない。カメラをPhotoshopに登録しないとだめだと怒られる。えぇ?前はNEFファイルも開けたような。。。オリンパスのRAWファイルは確かに開けたし加工もできた。NikonのRAWはだめなの???

分からないことだらけなので、7月にはニコンカレッジの講座を予約した。Z6とZ7の一日講習会だが、専用ソフト(有料ソフト)の講習会はまた別の日程である。買っただけじゃすまないミラーレスだった。

ユーカリヶ丘のラベンダー祭り

ラベンダー祭り

カスタムはあれこれやり過ぎてもかえって分からなくなる。どこで何を設定したんだっけ?戻すところを忘れる。しろうとは基本抑えるだけにしとこうか。やっぱ初期設定にもどそっかな。

菖蒲田の水面が鏡面になる

上は歴博の菖蒲園。花がスカスカの畝ともう終わった畝とあって見事に花盛りとはいかないが、まだ1-2週間は楽しめるだろう。早生から晩生までは1か月くらいあるんじゃないか。多品種を植えると長く楽しめていいもんだ。

鏡面はいつもチャレンジしているが、この水面が暗いから鏡面になるのに花色はどうやって写せばいい?RAWでは真っ暗だったが加工して少し茶色っぽい水面になった。本物の花と水面にもピントを合わせないといけない。マニュアルフォーカスだけじゃなくてオートフォーカスでもいろいろ撮っておくべきだった。