また今年も咲いてくれたもの

http://seedsman.jp/blog/jpg/2006/06/dianthus_knappi-thumb.jpg
Dianthus knappi ディアンツス ナッピ 自家採取
播種:05.09.15 発芽:05.09.18 ポット上げ:05.10.3/05.10.14
コンテナ植え:06.03.11/06.04.14 開花:06.06.05~
花自体は1センチほど。だが、頂部にいくつかまとまって咲く淡い黄花が優しい感じでしょ。豪華にたっぷり花をつける園芸種とは趣が違って、野草の風情がある。それもそのはず、原種だもの。ディアンツスに限ったことじゃないけど、我が家の庭では宿根草であっても宿根しないものが多い。

自家採取でも咲かせることができたのは嬉しいし、全体として今年の成績が良いのは、春から初夏が涼しかったお陰。また、プリムラも返り咲きしているのもある。「五月晴れ」の空が見られなかったのは嫌だったが、水やりに追われることもなかったし、悪いことばかりではなかった。

http://seedsman.jp/blog/jpg/2006/06/iris_ensata-thumb.jpg
Iris ensata イリス エンサータ 成株 (ハナショウブ) 植替え:04.07.03
[備考欄から]  04.07.03:地植えしてある株だが、5-8月は水漬け管理のほうが良いとお聞きしたので、鉢上げ。用土は赤玉とピートが2:1くらい。

もらい物で園芸品種名は不明だが、去年も堆肥をたっぷり施したお陰で、今年はつぼみの数がものすごく多い。なんでも手をかけてやれば、こんな風に花をたっぷり見せてくれるのね。株をもらってからいままで、数年間はほったらかしだったので罪悪感に襲われている。  入梅となって、これからも楽しみなハナショウブだ。

http://seedsman.jp/blog/jpg/2006/06/lilium_medeoloides060608-thumb.jpg
Lilium medeoloides リリウム メデオロイデス (クルマユリ) 山形県自生 motoさん
播種:04.11.13 発芽:06.03.11 ポット上げ移植:06.06.08(3)
「備考欄から」 06.06.08:どのような用土にしたら良いか全く分からず、とりあえず軽石を底石に敷き、その上に無菌砂で3芽寄せ植えした。肥料分がないし、この砂は細かいので水はけが悪い過ぎるかも。

どうやればいいのかまったくわからなくてお手上げ。せっかく発芽してくれたというのにね。球根はシクラメンもそうだが、休眠期があるので得意じゃない。なんでも放任なので、生長期に肥培できないからだ。たまに肥料やったりすれば腐らせたりする。水やり加減もよく分からないのね。少し勉強しなきゃ。