オオビランジ?

http://seedsman.jp/blog/jpg/2006/06/Silene_keiskei060629-thumb.jpg
Silene keiskei var. keiskei シレネ ケイスケイ ケイスケイ (オオビランジだと思う)
wakoさんから 播種:04.10.27 開花:05.06.05 地植え:05.07.22

この学名からも分かるとおり、基本種はオオビランジで、タカネビランジの方が花が大きく高山に自生する。オオビランジは低山から亜高山に自生。オオビランジはガクや茎に腺毛がほとんどないとなっているが、この実生株には腺毛がある。『ほとんど』となっているので、生え方の程度だが、どちらも同じ程度に生えていてはっきりしない。栽培種だから交雑している可能性が高いので、学名は Silene keiskei とするのが良いのかな。

しかし、タカネビランジのような高山性のものが平地で、しかも普通の土壌で育つだろうか。そんな事からも私はオオビランジだと思っているが。。。栽培馴化されているとしたら、その実生株は容易に千葉で育つだろうか。何しろ現物を見たことがないので、はっきりした形状の差がわからないからお手上げ。また、ビランジ Shilene keiski var. minor かも、という疑問も残る。それにしても良く今年も咲いてくれた。明るいピンクの花は、黄緑のつるっとした葉に良く似合って可愛い。