クリスマスローズ実生株

http://seedsman.jp/blog/jpg/2007/02/helleborus_orientalis070223-2-thumb.jpg

http://seedsman.jp/blog/jpg/2007/02/helleborus_orientalis070223-thumb.jpg
Helleborus orientalis hyb. ヘレボラス・オリエンタリス 乳白色自家採取
(クリスマスローズ) 播種:02.9.10 発芽:02.12.10 移植:03.2.16
ポット増し:03.6.6(硬質用土) 地植:03.6.6(2株) 施肥:03.6.9
地植:03.10.03 残りのポット地植:04.03.18 
早いものでは2005年春から咲きだしたが、これは始めての実生クリスマスローズで
タネ蒔きから2年半、足掛け3年かかった。
この始めてのタネ蒔きの翌年にも蒔いたが、それも一部は2005年春に咲いた。
経験を積んで、少しはじょうずくなったかなー。

クリスマスローズの実生栽培では、一にも二にも消毒が肝心。
苗なら買ってもいくらでもないが、病気が無いか葉っぱをよーく見て
できれば花を確認してから買うとなお良い。
タネ蒔きでは発芽後も1ヶ月に1回ぐらい消毒して栽培すれば、ほとんどの株が育つ。
だから株がとれすぎるので、実生増殖したい品種を厳選して蒔いたほうがいい
この上の白花は私のお気に入りで、どんどん増やしたいと二年続けて蒔いたもの。
下向きに咲くので、強引に上向きにして撮った。

他の株は購入ものやいただき物で3年もしたら大株になって見事。
道行く人も庭をのぞいて眺めていく。
クリスマスローズ(交配種)って日本の夏も平気で、日陰の庭にとても良いわ。

http://seedsman.jp/blog/jpg/2007/02/helleborus_orientalis070223-3-thumb.jpghttp://seedsman.jp/blog/jpg/2007/02/helleborus_orientalis070223-4-thumb.jpg