クレマチス・アルピナとマクロペタラ

clematis_macropetala_Markhamii070413.jpg
Clematis macropetala ‘Markhamii’
クレマチス・マクロペタラ‘マークハミー’
里草さん 播種A:03.11.08(6P) 発芽A:03.12.27 植替えA:04.05.25
残っていたタネ発芽B:05.4.上旬 植替えB:05.6.17 植替え:05.10.24
開花:06.04.04(1株) 出芽:06.04.10(残りの2株) 開花株植替え:06.05.06
つるが伸びてきた1株鉢植え:06.05.22 地植え:07.02.08(2鉢) 蕾確認:07.04.13

clematis_alpina070413.jpg
Clematis alpina ‘Willy’ クレマチス・アルピナ‘ウィリー’
Clematis alpina クレマチス・アルピナ
Clematis alpina ‘Constance’ クレマチス・アルピナ‘コンスタンス’
hubbleさん 播種:05.12.10 発芽:06.04月上旬 ポット上げ:06.05.05(4)
地植え:06.06.27(2) 地植え分蕾確認:07.04.08
上記アルピナ系のどれかであることは確かだが、先祖帰りしたり
交雑しているかなので園芸名があってないようなもの。

アルピナ系とマクロペタラ系は去年のツルの節からつぼみが出る。
よって弱剪定が良い。
一方でタカネハンショウヅルやセンニンソウは、新枝に花がつくので
春からはツルが伸びるだけ伸び、夏(7月ごろ)から咲き始める。
よって冬期は強剪定でかまわない。