ササユリ タネ蒔きから3年目

lilium_japonicum080423.jpg

Lilium japonicum
リリウム ヤポニクム (ササユリ) motoさん
播種:05.11.21 発芽:07.04.13(5芽) 植え替え:2008.04.11

学名(種小名)がヤポニクムというくらいで日本特産、日本を代表するユリだそう。
蒔いてから2年目に発芽して、今年初めての植え替え。
良かったんだか悪かったんだか。。。

あれからまだ2週間も経っていないが順調に育っているように見える。
そして、今日は虫の卵が産み付けられているのを発見して慌てた。
こんな2cmもない葉っぱだというのに、ほんと頭にきた。(ーー゛)


Comments

“ササユリ タネ蒔きから3年目” への2件のフィードバック

  1. ササユリの芽可愛いですね。
    発芽は播種後2年目なのですね。来年には咲くのでしょうか。
    人気のある可憐なユリなので楽しみですね。

    我が家では去年2月に蒔いた7種混合(又だ)のユリが今年は6,7本咲きそうです。鉄砲ユリの系統は成長が早いのかもしれませんね。珍しい黄色の八重のオニユリはむかごがどっさり出来るのですが、7月に小さいポットに数粒づつ植えたら25ポットほど出来ました。早春に芽を出して、これも8ポットほど咲きそうです。

    播種後数年目に発芽させるalbaさんの忍耐力には脱帽です。わたしはせいぜい翌年まで。これじゃ難しいものは蒔けませんね。

  2. ササユリはユリの中でも難しい方だと聞きました。
    我が家ではそのうち消え去る運命だと思います。
    でも実生ならではの順応性にちょっぴり期待ですね。

    オニユリはいつのまにかうちにもあります。
    普通のですが、確かにムカゴでどっさり増えますわ。
    そういう方が楽でいいんですが、ほしいのは気難しいものばかり。
    ですから最初からあきらめていて希少種を買ったりはしません。
    偶然手に入れば蒔いてみますが、あまり積極的には。。。
    何より、自分の実力を分かっていますから。(^^ゞ

    西風さんもいろいろと頑張ってらっしゃいますね~。
    私も忍耐は続かなくなりました。
    発芽するまで時間がかかって、開花にも数年を要するとなると
    植物が開花するよりこっちが先にダウンしそうですから。