シシリンキウム二種

sisyrinchium_idahoense07041.jpg
Sisyrinchium idahoense シシリンキウム・イダホエンセ
東京山草会入数約47粒前後 播種:06.04.05 発芽:06.05.05(2) 06.05.09:(6)
ポットに1本植え:06.09.30(16) 地植え:06.11.06(10P)

これも良く発芽した。10ポット地植えしてもまだ残っている。
1本植えせずに、数芽ずつポットに植えていたらもっとボリュームもあったろうが
みんな1本植えしちゃった。丈は10cm弱だがよく葉も増えている。
少し横向きに花茎や葉が伸びているが、この種の特徴だろうか。
赤丸で囲んだ部分は蕾をもった花茎。
どんな風に、何色の花が咲くだろうか。

sisyrinchium_bermdianum0704.jpg
Sisyrinchium bermudianum syn. Sisyrinchium angustifolium
シシリンキウム・ベルムディアナム 異名 シシリンキウム・アングスティフォリウム
東京山草会 播種A:05.5.9 発芽A:05.6.12 播種B:05.9.27 発芽B:05.10.19
B分ポット上げ:06.03.08 A蕾確認:06.04.22 A開花:06.05.06~
開花分を株分け・植替え:06.06.29

記録に無いが昨秋、この三年生株を地植えしている。
丈は20センチ以上あり、上のイダホエンセの倍以上ある。
どちからというと直立性なのかもね。
赤丸の部分は蕾を持った花茎。
去年の開花画像はこちら

Sisyrinchium bermudiana という学名表記もあり。