奈良京都旅行 ③嵯峨野嵐山散策

旅行2日目は奈良から京都に向かい、嵯峨野・嵐山周辺を散策した。JR嵯峨野線で馬堀駅へ、そこから歩いて(5分ほど)嵯峨野観光鉄道トロッコ列車のトロッコ亀岡駅へ向かう。乗車券は前売り券を前日に購入していたので、その時間に間に合うように嵯峨野線に乗車した。

このトロッコ列車の前売り券はJRのみどりの窓口でしか扱っていない。そのほかでは大手旅行代理店でも前もって購入できるが、天気もわからないのに数週間も前から買うのはためらいがあって、旅行1日目に京都へ着いてすぐに購入した。幸いにも2枚残っていたので、席は離れていたが購入した。みどりの窓口って言ったって、JR西日本だから京都でしか買えないわけよ。

torokko.jpg

トロッコ亀岡駅では駅舎が満員でごったがえしていた。団体さんがほとんどで、車両も決まっている。個人購入の人たちは1-3両目までのようだった。この列車からの保津峡の眺めは良かった。が、、、、車両1両ごとにカメラマンがいて、【買わないでもいいですから撮らせて下さい。もし気に入ったら買ってください】とセールストークが始まった。私は知らん顔して自分のデジカメで撮り続けた。途中、鬼の扮装をした人が乗り込んできたよ~。

hozugawa.jpgtorokko_oni.jpg

トロッコの終点、トロッコ嵯峨野駅で下車してから、5分ほど歩いて野宮バス停に向かい、京都観光二日券を使って京都バス62・72系統に乗車。鳥居本バス停で下車し、4分ほど歩いて化野念仏寺に向かう。以下、化野念仏寺のパンフレットより 

この周辺は古来より風葬の地であったが、後世土葬となり、人々が石仏を奉り、永遠の別離を悲しんだところである。寺伝によれば、約1100年前に弘法大師が五智山如来寺を開創され、野ざらしとなっていた遺骸を埋葬したと伝えられている。境内にまつる八千体を数える石仏・石塔は、往古あだし野一体に祭られた人々のお墓である。何百年という歳月を経て無縁仏と化し、あだし野の山野に散乱埋没していた石仏を明治中期、地元の人々の協力を得て集め、釈尊宝塔説法を聴く人々になぞらえ配列安祀してある。

nenbutuji.jpg

続いて、バス停鳥居本より野宮に戻り、野々宮神社から天龍寺へと徒歩散策。この間、嵯峨野の竹林を歩くことも目的にしていた。人力車もいるし、タクシーも入ってくる上、観光客が多く、ちょっとした繁華街のホコテンのようだったよー。さすがに天龍寺あたりでは疲れて本堂の中に入る気がせず、庭にある池を眺めてしばしの休息。下左は野宮神社、右が天龍寺の土塀。

nonomiyajinja.jpgdobei.jpg

お昼は天龍寺山門の目の前にある、ぎゃあていでランチバイキング1580円。一口サイズのおかずが30種類あるとか。デザートもいくつかあって満腹に。(^J^) 入る前には20-30分は並んだが、納得のお値段だった。

そこから嵐山方面に向かい渡月橋を渡って、阪急嵐山駅へ。トロッコ列車を降りてからずっと歩き通しの上、暑いくらいに日差しが強かったのでだいぶ疲れた。阪急嵐山線に乗って河原町へ。このあと、新京極や祇園に出てもいいと思ったが、疲れたので宿に早めに入った。下左が天龍寺の庭と池で、奥に見える嵐山などの借景を考慮した作庭だそう。右は観光客でごったがえす渡月橋。交差点ではおまわりさんが数人出て、交通整理に忙しそうだった。

tenryuji.jpgtogetukyou.jpg


Comments

“奈良京都旅行 ③嵯峨野嵐山散策” への4件のフィードバック

  1. おはようございます。奈良、京都に行かれたのですね。
    天龍寺、4年前に行ったので懐かしくて、つい書き込みしています。4年前の紅葉の盛りに、一度は、京都の紅葉を見たくて、2,3日前に思い立って一泊で一人旅してきましたよ。
    一日目は哲学の道をずっと歩いて、銀閣寺や永観堂、法然院、詩仙堂、光円寺などを。二日目が天龍寺、広隆寺などでした。
    今でもとても記憶に残る旅になってます。
    こちらからだと京都は気楽に行けるので、もっと行きたいのですが、最近はいつ行っても人が多いですね。若い頃は東京から四国に帰省する途中で下りて、見たものですが、それほど人は多くなかったです。
    ほんとは来月も学生時代の先輩たちと京都旅行の予定だったんですが、人込みがすごそうなので、下呂温泉に変更になりました(^^;)
    哲学の道も、一度歩いてみてくださいね。

  2. こんにちは。keitannさん、さすが。一人旅ですかぁ~。L(@^▽^@)」 私も一人旅に興味ありますよ。去年も北海道に行ったとき、一人旅らしい方を何人か見かけました。食事のとき、迷わず目的の店に入り、メニューを見もしないでオーダーしてたので、すべてリサーチ済みだと驚きました。かっこ良かった。(^o^)丿

    私は方向音痴だけど、keitannさんなら地図は読みなれてるから間違うことないわね。(*^^)v 実は、哲学の道は3日目に行ってきたんです。宿が南禅寺の近くだったので、哲学の道を歩き銀閣寺へ行ってから平安神宮、そして永観堂・南禅寺へ戻ってきました。疎水にはお魚もいたわ~。南禅寺の山門もすごかったけど、私は永観堂がすごく印象に残りました。立て札が多く憎めないメッセージや教訓で、人材育成の観点からだと判りました。とってもほのぼのさせられました。茶店のわらび餅も美味しかったし。(^^ゞ

  3. くらちゃんのアバター
    くらちゃん

    次男が京都にいる間にと思いつつトロッコ列車に乗ることができませんでした。京都が舞台のテレビ番組見てここ行ってみたいとチェックしていましたよ。いついってもいいところですよね。

  4. くらちゃん、こんにちは。息子さんはみんな立派になられてるんでしょうねー。うちの娘は就職して数ヶ月経つというのに、未だに携帯電話の料金を払いませんよ。(ーー;) 甘やかして育てたせいですね。 

    トロッコ列車は、嵯峨野へ行ったからにはこれも乗っておかないと、次回に嵯峨野方面へ来ることはないと思ったものだから、無理して予定に入れました。本物のトロッコ列車は【嵯峨野5号】だけだとか。乗客の人たちのささやきが耳に入りました。これは2号だから本物じゃないみたいです。(^^ゞ でも楽しかったですよ~。

    今度は倉敷にもぜひ行ってみたいと思っています。もう先が長くないですもんねー。(^J^) 萩や津和野にも行ったことがないし、日本三景も松島しか行ったことがないの。四国と九州も、徐々に攻めて行きたいわ~。(*^^)v