手作り石鹸

http://seedsman.jp/blog/jpg/2006/06/soap-thumb.jpg
木綿さんにいただいた手作り石鹸です。どうもありがとう~☆ 早速お風呂で使ってみました。ほのかな香りに加え、さっぱりとしているけど、必要以上に脂をとり過ぎない使用感。顔も体もこの石鹸で洗ってみた。へぇ~、と私はいたく感心した。手作り石鹸自体、初めて使ったのだけど、こんなに使用感が良いとは思わなかったわ。

石鹸といえば、生協の粉石鹸の思い出がある。洗濯機に入れる前にバケツに粉石鹸を入れ、お湯を入れてホイッパーで良くかき混ぜて、十分溶かしてから洗濯機に入れるのよ。干しあがった洗濯物は、ちょっとなんとも言えないニオイが残る。もっとよくすすがなきゃいけなかったのかもしれないが、その辺は良く分からない。粉の量なんて量りもしないで、てきとーに入れてたわ。(~_~;) とにかく環境には良いらしいが毎日の事なので面倒だった。食器洗いにも使えると聞いていたけど、ニオイがあまりスキじゃなかったから1回買ったきり。

そんな思い出がある石鹸だから、手作り石鹸というものも同じような香りがするのかと思っていたわ。とんでもないことだった。生協の粉石鹸とは、成分からして全く違うものなのかもしれないけど、使用感も良いし、香りも満足。今、世の中は癒しブームにのってアロマ流行り。なんでも試してみなきゃ分からないものですね。どうもありがとう、木綿さん。


Comments

“手作り石鹸” への2件のフィードバック

  1. primroseさん、こんばんは。
    オダマキの種をいただいたお礼として、
    送らせていただいた石けんですが、
    使ってくださったんですね。
    ありがとうございます~!
    写真まで掲載してくださって、嬉しいやら恥ずかしいやらです(笑)。わーー////;;;;
    手作りの石けんて、使用感がよくなるのは
    仕込んでからだいたい2ヶ月くらいねかせた後だと思います。
    何事もインスタントかつスピーディな時代ですが
    数ヶ月先に結果がまっているという点で
    石けんづくりと園芸は似ているのでは、と。
    ある意味ぜいたくな趣味だと思います。

    ところで
    手作り石けんは、グリセリンを多くふくんでいますので
    空気中の湿気をひきつけてしまいます。
    ただでさえとけやすいのに、梅雨どきはなおさら
    すぐ小さくなってしまうと思います。
    できましたら、使われた後に、浴室から出して乾かしてくださると、
    少しだけ寿命がのびると思います(笑)。
    ご感想、どうもありがとうございました。

  2. primroseのアバター
    primrose

    >手作り石けんは、グリセリンを多くふくんでいますので
    >空気中の湿気をひきつけてしまいます。
    そうなんですか。そういえば、もう随分小さくなっています。
    教えていただいたように、早速やってみますね。ありがとう♪

    NHKで手作り石鹸を作っているのを、ちょっとだけ見たことがあります。
    私も手作りのものって結構好きなんですよ。
    石鹸を溶かして、また、成型してかためなおすなら楽なんですが、
    そうでもなかったのでちょっと無理かなと。。。

    >使用感がよくなるのは仕込んでからだいたい2ヶ月くらいねかせた後
    そうでしたか。それなら待たされた分、楽しみが膨らみますね~。
    そうそう、園芸と似てるかもしれません。
    植物のタネを蒔くと、野生種は1年以上かかって発芽するものもあるんですよ。
    忘れた頃に発芽してビックリすることがあります。