早春の花たち

primula_filchnerae070227.jpg
Primula filchnerae プリムラ・フィルクネラエ (ウンナンサクラソウ)
こぼれ種子から、元気に開花! 日陰でもすっきり咲いている。
確か発芽していたのに気づいたのは真冬のことで、踏んずけないように気をつけていた。
本当に発芽したのはもっと前なのか。。。。
真冬に発芽して翌春に咲くんなら、こんなに扱いやすい植物は無い。
多分、秋・・・それも晩秋に発芽したのかも。

ipheion_uniflorum_RolfFiedler070227.jpg
Ipheion uniflorum ‘Rolf Fiedler’ イフェイオン‘ロルフフィードラー’
続いて青花のイフェイオン。まだ一花だが、これからどんどん開花するだろう。
植えっぱなしの球根でたくさん咲いてくれたら言うこと無し。

今日は久しぶりに暖かさが戻った。
植物も人間も生き返った感じ。

作業としては、イポメア・オクラケア Ipomoea ochracea の鉢をひっくり返したら
根は活き活きしていたのでビックリして植え替えた。
1月ごろ、もう枯れてだめになったと外に出しちゃったのよねー。
ダメもとで根を切り詰めてポットに植えし、室内に。

また、前から気になっていたヤナギラン Epilobium angustifolium だが
何かで読んだとおりほり上げて水はけのよい土で鉢植えし、日向に置くことにした。
昨年夏には地上部が枯れてしまったので根は腐っているかも、と思ったが
土をそっとほじってみると生きていた。
地中深く伸びている根も1本あった。が、途中でぶちっとやってしまったよ。
ほり上げた根株からは新芽が2センチほどの長さで2本出ていた。
掘り上げたのが吉と出るか凶と出るか・・・・大博打だ。

以前ゲラニウム・ファエウム Geranium phaeum の地植え株を掘り上げ
どこかに移植しようと思った。
ところがすっかり忘れて掘り上げた根株はそのまんま・・・・だった。

今日はその根茎が空の鉢に投げ入れられてひっくり返っていたのを発見した。
なぜ今さら気づいたかと言うと、緑の芽がいくつも出ていたからだ。
あら、かわいそー。慌ててポットに植え替えてやった。
霜も何度か降りたというのに、本当に寒さに強い元気者だね。