Dianthus ‘La Bourboule’

dianthus_LaBourboule_20120514

Dianthus ‘La Bourboule’
ディアンツス ‘ラ・バールボゥ’または‘ラ・ブルブール’ 2007年産外国山草会S
播種:2008.3.22 発芽:2008.4.16(1芽) 2008.4.18現在:3芽
プラ鉢寄せ植え:2008.6.26 開花:2009.5.2~ 開花:2010.5.7~
開花:2012.5.9~

どんどん咲き進んでいる。小さい灰色の葉も見事だが、伸びた花茎につく蕾の萼片が赤くて野性的。 でも、園芸種だろうね。 だってとっても栽培容易だもの。 アルパイン系だとしたら、すぐにも消滅しちゃったと思う。

以前から気になっていたが、この園芸名はボーボワールと本当に読むのか? これは山草会の種子リストに掲載されていた読み方を写したのだが、本当の読みはどうも違うようだ。 検索すると、フランスはオーベルニュ地方の都市名らしい。 フランス語を発音してくれるWEBページがあったので、この文字をいれてやってみた。French-Alainによれば

ラボゥ

としか私には聞こえないよ。
同じWEBページでUS-Mikeに発音してもらうとラ・バールボゥ。
UK-Charlesによればラ・ブルバゥ・・・
私の場合、園芸名はラテン語読みではなく、みんな英語にしているつもり。よって英語読みで日本語表記しよう。だけど、イギリス英語よりアメリカ英語のほうがよく耳にするので、ここではラ・バールボゥにしておくわ。しろうとだからこれで勘弁ね。それにしても、いったいボーボワールという読みはどこからきたのかしら???