
学 名 | Euphorbia characias subsp. wulfenii ‘John Tomlinson’ ユーフォルビア カラキアス ウルフェニィ ‘ジョントムリンソン’ |
---|---|
科 名 | トウダイグサ科 Euphorbiaceae |
属 名 | ユーフォルビア(トウダイグサ)属 Eurphorbia |
属英名 | Milkweed ミルクウィード Spurge スパージ |
分 類 | 常緑小低木 |
大きさ | H100cm x S90cm ~ |
撮影日 | 2005-04-07 |
さすが園芸品種名がついているだけあって、節間も詰まって見事な花冠だ。灰青緑の葉も非常に綺麗。半日陰に植えたので日のあたるほうに伸びてしまった。日向に植えるともっと花房が大きくなるのかもしれない。タネを非常にたくさんつけるので、放っておけばセルフシーディングで見事な株立ちとなるだろう。そうも出来ないので、タネを採るために残す花茎は1本だけにした。この花房だけを切り取っても、やがてその枝葉は下から枯れこんでくるので、枝抜き剪定ということになる。(花が終わった枝を根元から切る) 今年伸びた新枝に翌年花をつけるので、新枝は切り詰めないこと。

これより下の写真は Euphorbia characias subsp. wulfenii で、花冠はそれほど豪華ではないが野性味を感じる。いずれも庭園にあって異彩を放つ。
Euphorbia characias subsp. wulfenii
Euphorbia characias subsp. wulfenii
