ヘレボウたち

ジャン・ピール夫妻とあった時、ヘレボウと彼は言っていた。最初、何のことか分からなくて私は「スペリングプリーズ」と尋ねたわ。それはヘレボルスの事だった。

Helleborus orientalis hyb. ‘Smokey Pink’ Anemone flower
ヘレボルス オリエンタリス ’スモーキーピンク’ アネモネ咲き
ミヨシの苗1ポット999円で購入 入手:2009.12.09
コンテナ植え:2009.12.13 開花:2011.2.20~
地植え:2011.5.14 移植:2016.10月下旬
開花:2019.2月~ 地植え:2020.3.1(2鉢) 

Helleborus niger
ヘレボルス ニゲル (クリスマスローズ) 
2007年産自家採取
仮播種:2007.5.24 正式播種:2007.9.20(ダシパックから出して蒔く)
発芽:2008.3.15(2芽) 2008.3.22現在:のべ7芽発芽
2008年4月末現在:多数発芽 ポット上げ:2008.5.8(3芽1P)
1本植え:2009.4.7(3P) 植替え:2010.3.18(2P)
コンテナ寄植え:2010.10.3(2P) つぼみ確認:2011.1.6(2P)
開花:2011.2.20~ 植替え:2013.2.17 植替え:2014.3.25
地植え:2015.4.28 生き残った地植え株を掘りあげ:2015.9月
開花:2017.2.15~ 根をほぐして大きい鉢に植替え:2017.6.10
地植え:2019.6.9 開花:2019.12月~ 開花:2020.12月~

あまりにたくさん咲いてくれた。株分けしたほうが良さそうな勢い。これは原種で間違いないのか?園芸種みたいに感じる。

他のオリエンタリス系実生株も蕾が上がってきている。毎年、植え替えなきゃ、株分けしなきゃ、という強迫観念に駆られている。だが2月3月は蕾がどんどん開いて一番楽しい時期だ。

つい先日、木酢液入りの発酵鶏糞というのを土壌改良材として庭中にばら撒いて軽く中耕した。だけど70リットルで200円ぐらいという安さ。効果あるの?効果はそれほどなくてもいいから悪影響が無ければいいと思っている。