MT コメントも検索対象に

あまりこのブログはコメントがないが、遅ればせながら、コメントも検索対象にできれば便利だなぁと、また改造してみた。こちらの eNatural.org さんを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

mt.cfg で以下の段落をみつけ、その最下行の #SearchElement both をコメントアウトではずすだけ。だけど全くPCとうしろのおばさんには、こういうファイルをコメントアウトさせるってどういうことなのかと悩んだ。

そういえば、の記号はその行のプログラムを有効にしていると、以前借りていたCGI作者のSUKUさんに聞いたことを思い出し、コメントアウトするには#をはずせばよいと考えた。このファイルの上の方を見ると、ほとんどの行に#がついているが、いくつかの行で#が外れている箇所があった。うーん、これこれ、多分コレでいいんだよねー。(^J^) そこで、#とその次の半角スペースも削除した。そしてアップしてみると、おぅ、ちゃんとコメントも検索してくれたよ。こんなに簡単なら、もっと早く導入すべきだったな。今の新しいバージョンのMTなら、プラグインが入ってるようだからこのような作業は必要ないらしい。

# By default, a search will search only through the entries in your blog,
# not through the comments. A comment search is slower than an entry search,
# because there is more text to search through. You should probably leave
# this set to 'entries', and let your visitors override that setting if
# they wish to. Possible values are 'entries', 'comments', or 'both'.
#
# SearchElement both

そういえば mt.cfg を開こうとしたときに、ファイルアイコンがいままでと違っていた。マイクロソフトのOffice outlook 構成ファイルと、カーソルを合わせたときに文字が出る。よくわからないが、いつもどおりクックして開こうとすると、ダイアログボックスが出て注意文が出てくる。設定ファイルなので云々・・・・ おばさんにはわけわかんねー。仕方ないのでプログラムから開くを選択して、いつものTeraPadで開いた。後は普通に文字検索して、そこいら辺を表示させて確認。コメントアウト後は上書き保存してアップした。

ついでに、ブログのページへのリンクをクリックしたとき、ウィンドウが画面上で左隅に表示されるようにHTMLに書き加えた。今まではウィンドウ表示位置によって、スタイルが崩れないようにブログページのみ、ジャパスクリプトでウィンドウサイズを指定していた。それだと画面が右の方で表示された場合に、ブログの全画面が正常に表示されていないことに気づいた。左隅に表示させる為のスクリプトも JavaScript の借り物。スクリプトを公開してくださっている皆様、いつもいろいろありがとうございます。(^人^) ♪