マメ科のブログ記事

Acacia baileyana

Acacia baileyana
学 名Acacia baileyana
アカシア バイレヤナ
英 名Cootamundra wattle クータマンドラワトル
和 名ギンヨウアカシア
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名アカシア属 Acacia
属英名Mimosa ミモザ
分 類常緑高木
大きさH5m x S4m~
撮影日2002-03-20
成長が早く、花も毎年枝先に良くつける。成木になると常緑の銀葉も多くなり、強風であおられやすいのか幹が折れやすいのが難点。カイガラムシもつきやすい。

Anthyllis vulneraria

Anthyllis vulneraria
学 名Anthyllis vulneraria
アンティリス ウルネラリア
英 名Vetch kidney ベッチキドニー
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名アンティリス属 Anthyllis
分 類一年草
大きさH10cm x S20cm~
撮影日2003-05-09
マメ科の植物で這い性といえる。花の下のほうは真っ白なウブ毛に覆われ、黄色の花が一層輝いてみえる。一つの花は5ミリくらいだがレモンイエローが可愛い。花色は変異が多く他にも白、赤、紫、橙などがあるそう。高山性の植物で暑さにやや弱いが、タネがよく結実するので繁殖はタネ蒔きで容易である。

Astragalus schelichovii

astragalus_schelichovii060403.jpg

学 名Astragalus schelichovii
アストラガルス スケルコヴィ
和 名カラフトモメンヅル
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名アストラガルス属 Astragalus
分 類多年草
大きさH10cm x S20cm~
撮影日2006-04-03

Baptisia australis

baptisia_australis050521-2.jpg
学 名Baptisia australis
バプティシア アウストラリス
和 名ムラサキセンダイハギ
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名バプティシア属 Baptisia
分 類多年草
大きさH80cm x S80cm ~
撮影日2005-05-21
青紫の花と灰色がかった葉が美しい。耐寒性強。地中深く根を張る性質があり、植え替えたりすると一時的に開花しなくなったり、枯死する場合もあるので植え替えないほうが良い。中性から酸性の土壌を好む。

Clitoria ternatea

clitria030905.jpg
学 名Clitoria ternatea
クリトリア テルナテア
英 名Butterfly Pea バタフライピー
和 名チョウマメ
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名クリトリア(チョウマメ)属 Clitoria
分 類多年草
大きさつる性
撮影日2003-09-05
花径5㎝以上の大輪できれいな青花。耐寒性はなく、15度以上が必要。コナジラミ、ハダニなどの被害を受けやすい。成株となるまでは潅水は控えめにする。いただき物のタネからだが開花は9月以降となってしまい、多年草のせいか生育が遅いのを実感した。地植えは避け、容器栽培で越年すれば翌年以降が本格開花となっただろう。

Lathyrus odoratus 'Cupid'

http://seedsman.jp/gardenblog/jpg-pink/lathyrus_odoratus-thumb.jpg
学 名Lathyrus odoratus 'Cupid'
ラティルス オドラツス ‘キューピッド’
英 名Sweet pea スィートピー
和 名カオリエンドウ/ジャコウレンリソウ/ジャコウエンドウ
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名ラティルス(ハマエンドウ)属 Lathyrus
分 類一年草
大きさつる性
撮影日2002-05-30
つるがあまり伸びないタイプで這い性ともいえるスイートピーだが、うまく咲かせられなかった。肥料の与えすぎかもしれない。マメ科植物の栽培では用土にそれほど気を使わないが、 窒素肥料は少なくしたほうが良い。また、弱アルカリ性の用土を好む。

Lathyrus odoratus 'Matucana'

lathyrus_odoratus_Matucana.jpg

学 名Lathyrus odoratus 'Matucana'
ラティルス オドラツス ‘マツカナ’
英 名Sweet pea スィートピー
和 名カオリエンドウ/ジャコウレンリソウ/ジャコウエンドウ
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名ラティルス(ハマエンドウ)属 Lathyrus
分 類一年草
大きさつる性
撮影日2004-05-14

Lathyrus odoratus 'Wiltshire Ripple'

lathyrus_odoratusWiltshireRipple060603.jpg
学 名Lathyrus odoratus 'Wiltshire Ripple'
ラティルス オドラツス ‘ウィルトシャーリップル’
英 名Sweet pea スィートピー
和 名カオリエンドウ/ジャコウレンリソウ/ジャコウエンドウ
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名ラティルス(ハマエンドウ)属 Lathyrus
分 類一年草
大きさつる性
撮影日2006-06-03
なかなかエキゾチックな色合いのスイートピーで珍しい。いただき物のタネから。

Lathyrus sylvestris

lathyrus_sylvestris080809.jpg

学 名Lathyrus sylvestris
ラティルス シルウェストリス
和 名ヤナギバレンリソウ
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名ラティルス属(ハマエンドウ属) Lathyrus
和 名ヤナギバレンリソウ
分 類多年草
大きさつる性
撮影日2008-08-09
チルタンシーズで買ったLathyrus palustrisのタネを蒔いたところ、カタログの説明と色が違うので調べてみるとLathyrus sylvestrisらしいと分かった。属名のハマエンドウ属は「新・花と植物百科RHS監修」によるが、レンリソウ属と分類されることも多い。和名のヤナギバレンリソウはYlistによる。

夏から咲き始め、一つの花はスィートピーより少し小さいが、茎の上部の節にいくつかかたまって花をつける。この仲間は茎に翼があるのが特徴で、これにより、とても剛直なツルになる。また、葉には裏側に出っ張るほどのはっきりした脈が5本ある。私としてはアプリコット系の複色咲きなのが気に入った。何回か移植しても良く根づき、とても丈夫なマメ科植物である。

Lupinus aridus 'Summer Spires'

lupinus_aridus_SummeSpires2.jpg
学 名Lupinus aridus 'Summer Spires'
ルピヌス アリドゥス ‘サマースパイアズ’
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名ルピヌス(ハウチワマメ)属 Lupinus
分 類一年草
大きさH30cm x S20cm ~
撮影日2005-04-21
花色が正確に再現できていないが、うすい部分は薄桃色で濃い部分は紫色。時間の経過とともに徐々に紫色に変化していく。葉っぱのウブ毛は右のハートウェギィ種より長い。ルピナス属は容器栽培で水分制限し、霜にあてないように育てると節間が詰まって咲く。燐酸肥料多めが良い。

Lupinus hartwegii subsp. cruickshankii 'Sunrise'

lu_hartwegii_050427.jpg
学 名Lupinus hartwegii subsp. cruickshankii 'Sunrise'
ルピヌス ハートウェギィ クルックシャンキィ ‘サンライズ’
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名ルピヌス(ハウチワマメ)属 Lupinus
属英名Lupin ルピン
分 類一年草
大きさH30cm x S20cm ~
撮影日2005-04-26
下側の二枚の舟弁(竜骨弁)が、最初のうち青で徐々に紫になる。上方の大きな花弁(旗弁)にある黄色の目がアクセントで可愛い。時間の経過とともにこの目の色は赤くなり、旗弁の白は紫に変化した。葉っぱのウブ毛はアリドゥス種より短い。両種とも、甘くて良い香りがある。

Lupinus nanus 'Pixie Delight'

lupinus_nanus_PixyDaylight030516.jpg

学 名Lupinus nanus 'Pixie Delight'
ルピヌス ナヌス ‘ピクシーデライト’
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名ルピヌス(ハウチワマメ)属 Lupinus
分 類一年草
大きさH30cm x S30cm ~
撮影日2003-05-16
小型で花穂も小さく、寒さにもそれほど強くない。野生種には野生種の良さがあるが、どうせ栽培するなら花穂が大きく、花のきれいな園芸種のほうが良いと思った。

Lupinus polyphyllus

lupin2.jpg

学 名Lupinus polyphyllus
ルピヌス ポリフィルス ラッセル混合
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名ルピヌス(ハウチワマメ)属 Lupinus
分 類一年草
大きさH40cm x S40cm ~
撮影日2003-05-17
夏涼しく乾燥気味を好む。冬期も寒さに強い方ではない。燐酸肥料もたっぷりで大房の花となる。

Parochetus communis

http://seedsman.jp/gardenblog/jpg-blue/parochetus_communis2-thumb.jpg
学 名Parochetus communis
パロケツス コンムニス
英 名Shamrock pea シャムロックピー
和 名ブルークローバー
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名パロケツス属 Parochetus
分 類多年草
大きさH5cm x S30cm ~
撮影日2003-04-06
タネからも容易に発芽したが、発芽の揃いは良くなかった。一年目から旺盛に生育したが、霜には弱い。夏は高山植物室のような涼しい環境が必要。半日陰で砂利の多い湿った土を好む。繁殖には発根したランナーを分離するのが容易。

Phaseolus vulgaris 'Blauhilde'

phaseolus_vulgaris_Blauhilde070610.jpg

学 名Phaseolus vulgaris 'Blauhilde'
ファセオルス ウルガリス ‘ブラウヒルデ’
和 名インゲンマメ
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名ファセオルス(インゲンマメ)属 Phaseolus
分 類一年草
大きさつる性
撮影日2007-06-10
TMのおまけのタネから。サヤが紫色になるつる有りインゲンで、茎や葉柄も紫だった。しかし、この鮮やかな紫は茹でると冴えない緑色になってしまった。野菜はあまりやったことがなかったが、オーナメンタルプランツとしても面白いと思う。

Trifolium incarnatum

http://seedsman.jp/gardenblog/jpg-pink/trifolium_incarnatum-thumb.jpg
学 名Trifolium incarnatum
トリフォリウム インカーナツム
英 名Climson clover クリムゾンクローバー
和 名ストロベリーキャンドル/クリムゾンクローバー
科 名マメ科 Leguminosae/Fabaceae
属 名トリフォリウム(シャジクソウ)属 Trifolium
分 類一年草または二年草
大きさH50cm x S50cm
撮影日2002-04-24
まさにイチゴの蝋燭そのもの。多肥栽培は病気が出やすくうまく開花しない。肥料は少な目の方がきれいに咲く。実生栽培容易。

お勧め

ショッピングカート

レンタルサーバー hetml(ヘテムル)

アイテム

  • sisyrinchium_striatum060603.jpg
  • penstemon_gloxinioides080608.jpg
  • penstemon_gloxinioides090605.jpg
  • cistus_incanus090502-4.jpg
  • cistus_incanus090511.jpg
  • cistus_incanus090511-2.jpg
  • cistus_incanus090510.jpg
  • cistus_incanus090509.jpg
  • cistus_incanus090508.jpg
  • cistus_incanus090502.jpg

カテゴリ

アーカイブ

Powered by Movable Type 4.23-ja

Template by Dr.blog研究室