ラン科のブログ記事

Ascofinetia 'Cherry Blossom'

Ascofinetia 'Cherry Blossom'
学 名Ascofinetia 'Cherry Blossom'
アスコフィネチア ‘チェリーブロッサム’
異 名Neofinetia falcata x Ascocentrum ampullaceum
ネオフィネティア ファルカタ x
アスコケントルム アムプラケウム
科 名ラン科 Orchidaceae
属 名アスコフィネチア属 Ascofinetia
分 類多年草
大きさH20cm x S20cm ~
撮影日2004-06-05
1991-2年に世界らん展で購入した苗をヘゴ付けにしたものだと記憶している。この写真で11-12年経過していることになるが、最初のうち3年ほどは鉢植えで栽培していた。3年経過して2-3株になったものをB5判くらいのヘゴにつけ、その後毎年株が増え花数が増していった。香りがないのが残念だが非常に丈夫である。フウランにアスコセントラムを交配したもので花持ちも1ヶ月ほどと長い。比較的低温で越冬可。

Bletilla striata

bletilla_striata050519.jpg
学 名Bletilla striata
ブレティラ ストリアタ
異 名Bletilla hyacinthina
ブレティラ ヒヤキンシナ
和 名シラン
科 名ラン科 Orchidaceae
属 名ブレティラ(シラン)属 Bletilla
分 類多年草
大きさH50cm x S50cm ~
撮影日2005-05-19
落葉性の地生ラン。日陰でも花をつけるのでシェードガーデン向き。寒さにも比較的強い。丈夫でよく増えるが真夏は日陰が必要。

Bletilla striata f. gebina

bletilla_striata_gebina050509.jpg
学 名Bletilla striata f. gebina
ブレティラ ストリアタ ゲビナ
和 名シロバナシラン
科 名ラン科 Orchidaceae
属 名ブレティラ(シラン)属 Bletilla
分 類多年草
大きさH50cm x S50cm ~
撮影日2005-05-09
白花のシランといっても純白ではない。ごくわずかに桜色がかっているように見える。丈夫なので何もしてやらないがいつの間にか増えていた。春早くから芽が出るため、毎年葉っぱの先が茶色くなってしまう。

Coelogyne 'Intermedia'

coelogyne_Intermedia030419.jpg
学 名Coelogyne 'Intermedia'
セロジネ ‘インターメディア’
科 名ラン科 Orchidaceae
属 名セロジネ属 Coelogyne
分 類偽鱗茎を持つラン
大きさH20cm x S20cm ~
撮影日2003-04-19
耐寒性は5℃くらいまでと寒さに強い小型の洋ラン。花は5cmほどで1茎に5~8輪くらいしだれ咲く。

Cymbidium 'Apple Tea'

cym_appletea020224.jpg
学 名Cymbidium 'Apple Tea'
シンビディウム ‘アップルティ’
科 名ラン科 Orchidaceae
属 名シンビディウム属 Cymbidium
分 類多年草
大きさH90cm x S90cm ~
撮影日2002-02-24
いただきものの大型シンビジウム。花形も丸くて色合いも優しい。花持ち抜群。ありがとうございました。

Dendrobium kingianum

dendrobium_kingianum070421-2.jpg

学 名Dendrobium kingianum
デンドロビウム キンギアヌム
科 名ラン科 Orchidaceae
属 名デンドロビウム属 Dendrobium
分 類多年草
大きさH30cm x S30cm ~
撮影日2007-04-21

Dendrobium sylsiflorum

dendrobium_sylsiflor0204242.jpg
学 名Dendrobium sylsiflorum
デンドロビウム シルシフロールム
科 名ラン科 Orchidaceae
属 名デンドロビウム属 Dendrobium
分 類多年草
大きさH40cm x S40cm ~
撮影日2002-04-24
白とオレンジ黄色の花が穂状となって咲く。比較的低温でも冬越し可。丈夫できれいな花ではあるが、香りがないのが残念。

Pleione formosana

http://seedsman.jp/gardenblog/jpg-pink/pleione_formosana1-thumb.jpg
学 名Pleione formosana
プレイオネ フォルモサナ
和 名大輪トキ草
科 名ラン科 Orchidaceae
属 名プレイオネ属 Pleione
分 類多年草
大きさH15cm x S15cm ~
撮影日2005-03-21
1.5cmほどのバルブをいただき、手もかけずに咲いてくれてありがたい。開花は徐々に花色が濃くなり、最盛期にはトキ色とはいえないが素晴らしい色となった。なにより花径7-8cmと大輪で見ごたえがある。根ぐされ防止のため、バルブは半分ほど用土に植え込み上の半分は出している。低温にも強く冬期の落葉期に開花し、花後に出葉となる。直射日光は苦手。

Spiranthes sinensis var. amoena

spiranthes_sinensis_v_amoena070627-2.jpg

学 名Spiranthes sinensis var. amoena
スピランテス シネンシス アモエナ
異 名Spiranthes amoena
スピランテス アモエナ
Spiranthes sinensis
スピランテス シネンシス(広義)
Spiranthes sinensis var. australis
スピランテス シネンシス アウストラリス
和 名ネジバナ/モジズリ
科 名ラン科 Orchidaceae
属 名スピランテス(ネジバナ)属 Spiranthes
分 類多年草
大きさH15cm x S15cm ~
撮影日2007-06-27

x Darwinara Charm 'Blue Star'

darwinara_BlueStar040822.jpg
学 名x Darwinara Charm 'Blue Star' ?
ダーウィナラ チャーム ‘ブルースター’
異 名Neofinetia falcata x Vascostylis
ネオフィネティア ファルカタ x バスコスティリス
科 名ラン科 Orchidaceae
属 名ダーウィナラ属 Darwinara
分 類属間交配種
大きさH15cm x S15cm ~
撮影日2004-08-22
濃い紫色花で直射日光では葉焼けを起す。フウランとバスコスティリス(Vasco. = Asctm. x Rhy. x V.)の属間交配種であるダーウィナラだと思う。が似たようなものに Yonezawara ‘Blue Star’ (Neost.Lou Sneary x V.coerulea)というのもあるそうだ。また xダーウィナラ属でも園芸品種名が、 ‘Blue Moon’というのもある。私のは夏と冬に二回咲き比較的低温にも耐える。香りは冬は強く香ったが現在=夏は香りが少ししかない。交配種の学名は属名は大文字から、種名(種小名)も大文字から始まる。種名にラテン語は使わない。交配種の種名は1-3語で構成される。栽培品種名(個体名ともいう)がある場合には種名の後になり、シングル コーテーションで括る。栽培品種名(個体名)は大文字で始まり、1-3語で構成される。ラテン語は使わない。ローマン体表示になりイタリック体表記にはしないということである。

お勧め

ショッピングカート

レンタルサーバー hetml(ヘテムル)

アイテム

  • sisyrinchium_striatum060603.jpg
  • penstemon_gloxinioides080608.jpg
  • penstemon_gloxinioides090605.jpg
  • cistus_incanus090502-4.jpg
  • cistus_incanus090511.jpg
  • cistus_incanus090511-2.jpg
  • cistus_incanus090510.jpg
  • cistus_incanus090509.jpg
  • cistus_incanus090508.jpg
  • cistus_incanus090502.jpg

カテゴリ

アーカイブ

Powered by Movable Type 4.23-ja

Template by Dr.blog研究室