ヒユ科のブログ記事

Celosia argentea

celosia031024.jpg
学 名Celosia argentea
ケロシア アルゲンテア ‘ホルン’
異 名Celosia spicata
ケロシア スピカータ
英 名Wheatstraw Celosia ウィートストローセロシア
和 名ノゲイトウ
科 名ヒユ科 Amaranthaceae
属 名ケロシア(ケイトウ)属 Celosia
分 類一年草
大きさH70cm x S40cm ~
撮影日2003-10-24
熱帯に広く分布する一年草で、日本でも河原や荒れ地などに帰化しているそうだ。私が最初に蒔いたのは購入種子で、‘ホルン’という園芸種名が付いていた。後に毎年こぼれ種子で発芽して開花するが、色が薄くなってノゲイトウと同じような花(下写真)が咲くものや、‘ホルン’と同じに頂部の色が濃いものもある。また側溝とアスファルトのごく狭い隙間からいつの間にか芽を出し、12月までも咲いていたので乾燥にも強い植物だと思っていたが、帰化植物とわかって納得した。

Gomphrena globosa

http://seedsman.jp/gardenblog/jpg-pink/gomphrena2-thumb.jpg
学 名Gomphrena globosa
ゴンフレナ グロボサ
和 名センニチコウ
科 名ヒユ科 Amaranthaceae
属 名ゴンフレナ(センニチコウ)属 Gomphrena
分 類一年草
大きさH40cm x S40cm ~
撮影日2002-07-22
千日紅の名前のとおり、花もちがよい。ドライフラワーにも向いている。マゼンタ、薄桃、白のミックスで晩秋までも咲き続ける。タネも採れ、自家実生は容易。

Gomphrena haageana

http://seedsman.jp/gardenblog/jpg-pink/gomphrena_haageana2-thumb.jpg
学 名Gomphrena haageana
ゴンフレナ ハアゲアナ
和 名キバナセンニチコウ
科 名ヒユ科 Amaranthaceae
属 名ゴンフレナ(センニチコウ)属 Gomphrena
分 類一年草
大きさH40cm x S40cm ~
撮影日2004-07-15
夏の暑さに強く、晩秋までも咲いている。腐植質が多いと思いのほか大きくなる。肥料気が少ないほうが伸びすぎなくてよいのかもしれない。

最近のフォトブログ記事

お勧め

ショッピングカート

レンタルサーバー hetml(ヘテムル)

アイテム

  • sisyrinchium_striatum060603.jpg
  • penstemon_gloxinioides080608.jpg
  • penstemon_gloxinioides090605.jpg
  • cistus_incanus090502-4.jpg
  • cistus_incanus090511.jpg
  • cistus_incanus090511-2.jpg
  • cistus_incanus090510.jpg
  • cistus_incanus090509.jpg
  • cistus_incanus090508.jpg
  • cistus_incanus090502.jpg

カテゴリ

アーカイブ

Powered by Movable Type 4.23-ja

Template by Dr.blog研究室